よくあるご質問 Q&A
患者様からのよくある質問です。
駐車場はありますか?
はい。ございます。院の前に2台分。院の隣の駐車場に2台分計4台ございます。
施術時間はどのくらいですか?
症状にもよりますが、初診は問診・検査・説明なども含めて60分以上かかることもございます。お時間に余裕をもってお越しください。また、お時間がない場合においても時間内に応じた対応をいたしますので遠慮なくお申し付けください。
金額はいくらですか?
保険・自由診療などにより様々です。料金表をご覧ください。
子供は連れていけますか?
はい。事前にご連絡いただけましたらこちらでお子様連れでも可能になるようご準備いたします。
保険は使えますか?
はい。保険証をお持ちくださいませ。各種保険取り扱い。健康保険・労災・生活保護・自賠責保険(交通事故)等の取扱いをしております。※保険外の場合もございますので一度ご相談ください。
どんなコースがありますか?
症状により様々なコースがございます。
>>こちらをご覧ください。
姿勢が悪いのですが治療できますか?
はい。姿勢により痛みや症状が出てくることがありますので、一度ご相談ください。
ダイエットをしたいのですが、そちらでできますか?
はい。併設しているエステサロンをご案内しております。
当日でも治療できますか?
はい。予約優先で行っておりますが、当日予約または直接来られても施術可能です。ただし、予約状況によってはお待たせしたりする場合がございますので、予約されることをお勧めしております。
全身マッサージをしてほしいのですが、できますか?
はい。当院では痛みだけでなく、疲労回復のためのリラクゼーションコースもご用意しております。
>>メニューはコチラ
自律神経の治療はできますか?
一度ご相談のうえ対応いたします。お気軽にご連絡ください。
当日の服装はどうしたらいいですが?
ご希望に応じてこちらでお着替えもご用意しておりますので、お仕事帰りにスーツでお越しいただいたり、ジャージで来ていただいたり、お好きな格好で来ていただいて大丈夫です。
骨折や脱臼も治療してもらえますか?
応急処置にはなりますが、骨折や脱臼も対応しております。その後、後療として通院していただくことも可能です。
整体院と接骨院のちがいはなんですか?整骨院と接骨院との違いは何ですか?
一番分かりやすい違いは、整体では自費のみの施術であり、接骨院では場合によって保険診療が可能ということです。また、整骨院も接骨院同様保険診療を取り扱っており、接骨院と整骨院との違いはございません。
よく足がつってしまいます。どうしたらいいですか?
水分不足・ミネラル不足など様々な原因が考えられますが、当院では足の痙攣について特殊な機器を準備しておりますので、一度ご相談くださいませ。
女性の施術者はいますか?
はい。当院では女性の柔道整復師がおりますので、女性の施術者をご希望の場合はお気軽にお申し付けください。
肩こり、腰痛くらいで行っていいですか?
はい。もちろん可能です。当院で来られる症状で特に多いのが肩こりや腰痛です。お気軽にお問い合わせください。→048-711-9825
電気治療は強いほうが効きますか?
刺激が強すぎても痛みを発症する場合がございますので、適度な刺激量がちょうどいいと思います。
予約は必要ですか?
当院では、予約優先でしておりますので待つのが苦手な方はご予約されることをおススメしております。また、予約なしでの診療も行っておりますが、ご予約がある場合にはお待たせすることもありますのでご了承くださいませ。
骨盤矯正って連続して受けても大丈夫ですか?
はい。当院では、連続して施術を受けられても大丈夫な方法で行っております。逆に期間を詰めて施術をした方が良い場合に日にを空けてしまうことの方が問題になることが多いです。
健康保険を使えない治療もありますか?
はい。急性期ではない症状の場合には、保険を使えない場合がございます。念のため保険証をお持ちいただき、保険を使えないケースの場合には自由診療での施術をご案内いたします。
スポーツの怪我でも見てくれますか?
はい。院長は、外傷の多い整形外科・接骨院での勤務履歴があり、施術経験も豊富です。お気軽にご相談くださいませ。
大人しかだめですか?子供でも大丈夫ですか?
はい。当院では、小さなお子様の肘が外れたり、交通事故によるケガなど多数来院されています。成長期の悩み、不安などもございましたらお気軽にご相談ください。
妊婦ですが大丈夫でしょうか?
はい。安定期に入った方であれば、診させていただきます。妊婦さんでも当然症状あると思いますのでお気軽にご相談くださいませ。
治療には何回くらい通う必要がありますか?
症状によって様々ですが、症状が重たい最初はなるべく期間を詰めて来られるようご案内しております。まずは、一度ご来院くださいませ。
1回目で痛みがなくなりました。もう通わなくて大丈夫ですか?
いいえ。痛みがなくなるのと、実際に治る(治癒する)過程にはタイムラグがございます。また、痛みがなくなった後再発した時には最初の時より症状が重くなるこ可能性が高いので、痛みがすぐ取れたからと言って通院を止めるのではなくその後も通院されることをおススメします。