足首の痛み
こんなことってありませんか?
- ぶつけていないのに足首が痛む
- 締め付けられるような痛みがある
- 痛くて歩けない
足首の痛みとは?
足首の痛みとは、過去に骨折や捻挫をしている場合に古傷が痛んだり、激しい運動をして異常が生じている状態。また、筋力の低下で痛む場合もある。 足首の痛みの主な種類として、
□足根管症候群
□偏平足
□後脛骨筋腱機能不全症
などが挙げられます。
足首の痛みの原因
- 足を捻る
- 足のアライメントが崩れている
- 尿酸値が高い
- 偏平足
- サイズの合っていない靴
- 革靴や窮屈な靴を履いている
- 足関節のゆるみがある
- リウマチを患っている
- 足がすごく冷える
足首の痛みの症状
- 足関節を捻るとくるぶしの前下あたりが痛む
- 歩行、階段の上り下りでも絶えず痛みがある
- 朝起き上がるときに痛みがある
- 足を踏み込んだときに痛みがある
- 踏ん張る力が弱い
▼固定
ひどい捻挫や骨折ではギプス固定・テーピング ・包帯
▼物理療法
干渉波・インソール・レーザー・冷罨法
▼手技療法
医療マッサージ
症状がひどいときは靴を変える